2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久米島観光のハイライト、ハテの浜へ行ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イーフビーチにある泊フィッシャリーナという港からツアー船が出てるので、乗船してみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船はグラスボートになっていて、珊瑚や熱帯魚を観察しながら約30分でハテの浜到着です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろん港など無いので、浜に停留です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なにもありません。ただ白い砂浜が広がるばかり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここで1時間の自由時間?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この浜にも福徳岡の場の噴石が打ち上げられています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お昼は仲泊の人気久米島そば・やん小へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
古民家を利用して営業しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私たちが入店した後すぐに売り切れてしまいました。時間は午後1時。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久米島味噌とシャキシャキのもやしが印象的な美味しさ。
ちょっと札幌ラーメン?に通じるものもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おばけ坂?集落から少し山の方にある名所。
下っているのに上っているように見える道です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久米島ヴェル(移動販売のジェラート屋さん)でデザートを

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この後は久米島博物館を見学してから、ホテルへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテルの部屋から・・やっぱり島の夕暮れはきれいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日の夕食はイーフビーチの亀吉へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お寿司(社長コース?)とサクナ(長命草)定食
今日も久米島を美味しくいただきました!
exciteブログ 2021沖縄の離島と由布院・黒川温泉の旅vol.3~海に浮かぶ砂浜・ハテの浜~