
上海の街歩き、2日目・・
まずは「上海動物園」へ
 

10年前に来た時は、古ぼけていましたが
どうやら、リニューアルした様子
大熊猫(パンダ)館を目指して一直線!
 

いました。本場中国のパンダ!
笹をがむしゃらに食べています。
(午前中はお食事の時間のようです。)
しばらく眺めていると・・おトイレタイム・・
そのあと
 

お昼ねタイムに入ってしまいました。
(午後はこうして寝ている事が多いみたいです。)
もう一頭のパンダは外で・・
 

動き回っています。
パンダ館となりの売店
 

パンダ、パンダ、パンダ・・パンダだらけ~。
「泰康路」
 

古い建物を改装した画廊、カフェ、レストラン、雑貨店
などが集まるエリア
最近人気の上海新名所
 

見て歩いて楽しめました。
 

レトロな雰囲気も残しています。
「浦東新都市」
行くたびに・・ニョキニョキとビルが建っているエリア
 

高層ビルが立ち並ぶエリアで
No.1とNo.2のノッポビル
 

手前が「金茂大廈88」数年前まで上海一の高さでした。
88階建、高さ420.5メートル
(前回、最上階の展望台にのぼりました。)
奥のビル「世界環球金融中心」現在の上海一のビル
100階建、高さ492メートル
(今回のぼってみます!)
最上階100階の展望ラウンジ
 

現在、世界一の高さにある展望台です。
 

なんと、一部シースルーになっていて・・
492メートル下の地上が見えてしまいます。
 

高所恐怖症の方には、とんでもないことです。
 

地上から高く見えた建物も見下ろします。
 

手前から「金茂大廈88」「東方明珠塔」川を挟んで
「外灘」そして「上海市街」