カンタベリーロゴ

北海道十勝・中札内村の宿/ゲストハウス「カンタベリー」

ブログ

北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(19)~支笏湖丸駒温泉<2>~

前回泊まった丸駒温泉の泉質と露天風呂、そして支笏湖の眺望が素晴らしかったので、再度訪れてみます。

道東道を使って約2時間半、千歳市内の人気回転寿司・北々亭に行ってみます。
お昼は平日なのに混み合っています。

ランチセットのコスパが最高です。
また訪れたいと思います。

この日の宿泊は丸駒温泉旅館、前回は朝食付だったので、今回は2食付にしてみました。

3時半にチェックイン、フロントのすぐ上、3階の広いお部屋です。

支笏湖が見えて、素晴らしいお部屋ですね。

ベランダから見る支笏湖。

創業大正4年、110周年だそうです。
この歴史ある温泉は泉質も素晴らしいので、何度も入浴。

夕食の会席。

お造りとヤマメの塩焼き。

丸駒オリジナルの日本酒・初太郎も頂きました。

最後はデザート。
夕食後にはもちろん温泉で、早めに就寝。
そして翌朝は5時に起床。
支笏湖の朝焼けが素晴らしいです。早朝に起きる価値があります。
(旅館の許可を得て撮影しています。)
朝風呂にゆっくりと入ってから、朝食です。
品数はそんなに多くないけど、良いですね!
食事のあと、温泉に入ってからチェックアウト。
温泉露天風呂の撮影会に今回も参加してみます。
約30年振り?に支笏湖畔の市街地に立ち寄ります。
支笏湖から流れ出す千歳川が青くて美しいです。
そして軽便鉄道の鉄橋もリニューアルしていますね。
支笏湖ビジターセンターに立ち寄ってから、昼食です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

支笏湖レイクサイドキッチン・トントンで虹鱒丼と蕎麦のセットを頂いてから、帰ります。

 

exciteブログ 「北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(19)~支笏湖丸駒温泉<2>~」

ブログ一覧はこちら

ご予約・お問い合わせはこのサイトからのご予約が最安値!